整然と道路に添うように植えられたオリーブは当時、枝葉も少なく、
鑑賞木としては、かなり寂しい状態でした。

あれから三年、途中、成長が危ぶまれた時期もありましたが、なんとか
全ての木が枯れずに大きくなりました。

高さはあまり変わっていないようですが、枝葉が伸び、とても元気そうですね。

そして、その茂った葉っばの間をよーく見ると?
なんと、小さくて可愛い実がたくさん生っていました!
特に手を加えたわけではないのですが、こうして元気に育ち、実をつけてくれたのを見ると
とても嬉しい気持ちになりますね。
オリーブの樹は元来、違う品種を近くに植えると結実しやすいそう。
実際に当社が植えているオリーブの樹の種類は分かりませんが、
実の生り方を見ても微妙に違うので、もしかしたら違う品種のオリーブが
混植されていたのかもしれません。
ちなみに、オリーブの実は美味しくないので、鳥はほとんど食べに来ないそうですよ。